■分類(旅行記/宗教) ■ [借出の申込]
書籍名  美しきイスラム−砂漠の国探訪記
著者名  中 寒二
著者紹介 詩誌「表現派」主宰。
発行社  北方社工房
総頁数  342
定価・頒価  1800 
発行日  平成05年09月01日 1993
判サイズ(mm×mm) 183 132
貸出料金 480円

【砂漠と遺跡の国、シリア・ヨルダンを行く】
カシオン山の麓にひらけた都市ダマスカス/最も古いイスラム教寺院ウマイヤドモスク/厳しい地形のヨルダン/古代都市ペトラを馬に乗って歩く/アラビアのロレンスで有名なワディラム/アカバ湾で泳ぐ/古代モアブ王国の首都ケラク城/アラブの金曜日、死海で泳ぐ/地震で滅亡した古代都市ジェラッシュ/遺跡の中で暮している村、ボスラー/世界最大のハマの水車、キリストも話したアラム語/エブラ王国の跡、一面麦畑のマルディック村/アラブの砦アレッポ城、東西交易の賑わうスーク/ユーフラテス川の町々、デーレゾールの美しいつり橋/日乾しれんがの遺跡マリ、広大なドウラ・エゥロポス/女王ゼノビアの君臨したパルミラ
【アフリカの西北端異邦の国モロッコ】
食料の宝庫シャウィヤ平野/ピンク色の街マラケシュ/日乾し煉瓦のメディナ/狂気の広場、ジャマ・エル・フナ/世界最大の迷路フェズのメディナ/鼻をつく皮工場、ミントの葉でごまかす/アラブの一団が海をわたったタンジール
【イベリア半島へ上陸したイスラムの波】
ジブラルタル海峡を越えてアルヘシラスヘ/スペイン最古の町、光の海岸の中心地/冬も温暖なアンダルシア地方のセビーリヤ/支倉常長の訪れた西洋への入口/フラメンコ劇場は夜の十時から/イスラムの首都であったコルドバ/美しい裏通り、花の小路/グラナダの古城/イスラム芸術の究極、アルハンブラの宮殿/サクラモンテの丘、ジプシーのフラメンコ
【北アフリカ、マグレブ紀行】
独立運動の拠点となったアルジェのカスバ/カビリィ山地にひらけたジェミーラのローマ遺跡/目も弦む断崖の町コンスタンティヌ/アウレス山塊を越える、奇観エル・アビオド川谷/ベルベル人とアラブ人と、日乾しれんがの町/イエメンからやってきたモカの商人たち/かつて海底であった魅力たっぷりのサハラ/砂漠での礼拝、国境を越える/チュ ニジアのホテル、キャラバンサライ/ジャリード湖をわたる、乾期には砂漠となる/放牧民の気分で路舵を楽しむ/地下住居のマトマタでキャベツの原種発見/地中海の楽園ジェルバ島、味わいぶかいオリーブ/チュニス市内を電車で、有名なカルタゴの遺跡
【ローマ遺跡のトルコ古代史紀行】
西欧とアジアの接点イスタンブール/メドウサの顔のある地下宮殿/首都アンカラ、塩の湖トウズ湖/八階建ての地下都市、岩窟聖堂のある村/堅固なキャラバンサライ、ポプラの木は娘の結婚費用/メヴラナ旋舞教団、ルーミーをしたう神秘主義者たち/吹雪の山脈を越えて、石灰棚の温泉のあるパムッカレ/石棺の散在したネクロポリス/貿易港として栄えたエフェソス/川の氾濫で崩壊したミレトス、哲学者たちの育った町/巨大なディディマのアポロ神殿/イオニア式建築の元祖、崖上の都市プリエネ/トルコの父、ケマル・アタチュルク/トルコの誇り、ヒッタイト文化
【古代ペルシャ王国探訪】
エルブルズ山麓のテヘラン、黒旗はシーア派の象徴/シーア派の巡礼地レイ、ゾロアスター教神殿跡など/建築中のホメイニ廟八万人収容の巨
大聖地 郷  近代化にやぶれたパーレビー王朝/みなポンコツ車にのって野外炊飯を楽しむ/寛大なイスラム教、祈りの場所はどこでもいい/アケメネス朝の摩崖碑のあるギャンジ・ナーノ/人間の条件は神への礼拝/国をもたないクルド族、四千年変らぬ遊牧の民/ペルシャの主都ペルセポリス、ゾロアスター教を国教にナクシュ・イ・ルスタムの摩崖王墓広場にはゾロアスター教神殿/鳥葬の丘…沈黙の塔、燃え続けるゾロアスター寺院の火/シーア派の聖地マシャッド、今もつづくカルバラの戦い
【五千年の歴史、エジプト・ナイル探訪】
世界一の長大河、水源はヴィクトリア湖/アスワンハイダム、黒四ダムの八倍/交通路としてのナイル川、パピルスの船/古代エジプト文字のヒエログリフ/古代遺跡の島エレファンティネ島/ナイロメーターで生活設計をたてる/祭りのように賑わうアスワンのスーク/エジプト文明を支えたアスワンの石切場/アブシンベル大神殿、岩山をそっくり移転/大神殿のとなりに王妃のための小神殿/カメラが作動しなくなる/ルクソールは神殿の町、アモン大神殿/犬列柱室一三四本の石柱/ハトシェプスト女王のオベリスク/ナイルの水をひきこんだ聖なる池/上部がモスクになったルクソール神殿/死者の町カイロ、モスクの町カイロ
あとがき




















この本を借りたい方は社名(氏名)・住所などをお知らせください。  
自費出版の借出申込

自費出版図書館への借出申込

ご記入の上、[確認]ボタンを押してください。



本ID
書籍名
名前
郵便番号
住所
TEL
FAX
連絡用メールアドレス
 ↑このアドレスで返信しますので正確にお願いします。

  • ご質問・ご意見を具体的にお書きください。