■分類(遺稿・追悼集)  ■ [借出の申込]
書籍名  思い出すことなど−回想の前学園長・母 島田依史子
著者名  島田 和幸
著者紹介 昭和30年日本大学工学部機械工学科卒。文京学園女子高等学校・中学校に就職。31年青山学院大学文学部英米学文学科卒。学校法人文京学園理事・同評議員。37年文京学園女子高等学校・中学校副校長。56年文京女子短期大学長代行。58年文京学園理事長、文京女子短期大学長、文京女学院医学技術専門学校長、文京学園女子高等学校・中学校長。
発行社  学校法人文京学園
総頁数  372
定価・頒価  
発行日  平成03年08月30日 1991
判サイズ(mm×mm) 195 136
貸出料金 480円

【T】
 未来へ歩む節目の年−「甲子」の新春を迎えて/母としての素顔−吹き飛んだ好き嫌い/大相撲と芝居と母−双葉山を見損なった痛恨事/「依頼心を捨てよ」の教え−突き放された体験/手紙の代筆に学ぶ−文章力ある人は貴重な存在/隅田川クルーズ−食べものを粗末にしない/大観の富士を愛した母−持たなかった高価な美術品/「物恩」も「仏恩」の教え−ものを大切にする生活習慣/おすしが大好物だった母−秘かにすし断ちの喪に服す/怒られたことのみ多かりき−今はすべてが貴重な教訓/時間を追いかけよう−計画の上に立つ強い意志力/親しき仲にも礼儀あり−「ありがとう」を連発しよう
【U】
 牛歩前進をはかろう−未来は自らの手中にある/陰徳あれば陽報あり−情けは人のためならず/ことばを愛する生活を−卒業生へ送る/万里の道も一歩から−勉学や人生に似る富士登山/温泉宿での出来事−自重・自戒そして謙虚/人柄、よい耳、実行力−取捨選択の判断力を磨く/はるかな尾瀬遠い空−年に関係のない親孝行/暑中見舞い一番乗り−時間を生かして使う
【V】
 全力投球は若者の特権−寅年の年頭にあたって/「ひたむき」ということ−鼓隊部創設二十五年を祝う/手紙を書くということ−一枚の便せんに託す感謝の心/万般スタートの春に−やる気は自分で出すもの/「読む」楽しさ「知る」喜び−大切なハングリー精神/「お前の目は節穴か」−真・善・美を見分ける感覚/親の愛というもの−「身体髪膚これを父母に受く…」/何でも見てやろう−創造や新工夫も観察から/幼稚園児の“快挙”−人を変える小さな勇気/実行をいとわぬこと−体験積み重ね真の知識を/自己改革も努力次第室−生まれつきとあきらめないこと/信用は無形の財産−デパートでも買えないもの
【W】
 新年の心を日々新たに−自ら磨き育てる「意志の力」/時代を先取りする−昭和初期の見事なCI作戦/チャンスをつかむ−緑と運とを逃さぬように/足元固めてスタート−風光る四月、新生出発の時/本当の「一人前」−言われなくても出来る人/けじめ、つけていますか−常日ごろ心がけたいこと/祖先の恩恵に感謝−七月の歳時記に思うこと/保守管理の大切さ−自ら育てる美意識と習慣/「私の良さを百パーセント発揮」−卒業生のさわやかな心意気/度量を広く寛大に−他人の成功や幸せを喜ぶ/名前が現すもの−自分そのもの、親の愛/「眼福」という幸せ−知的好奇心で楽しさ倍増
【X】
 お年玉袋はお手製−見栄をはらない、無駄をしない/「文字は人なり」−主事本校の伝統と誇りのペン習字/青春時代に蓄積を−実り豊かな人生のために/「雁は八百、矢は三本」−目標を絞り確実な選択を/人生最大のごちそう−みずみずしい季節と読書/十数年ごしの念願−あこがれ続け、努力し、手にする喜び/栗原一雄先生を偲ぶ−一芸に秀でることの強さ/百三十九通の手紙−中一生徒と「来の富寮」萩原夫妻/親ばなれ子ばなれ−自立心を育てた貴重な体験/会心の傑作が自信に−人それぞれの転機をつかむ/自然を友に健康増進−親のひざ元を遠く離れて/“苦労屈託身の薬”−逆境にまさる教育なし
【Y】
 平成元年を迎えて−校訓の精神に立ちかえる/「言葉なお耳にあり」−人の心をひきつけた話術/人生は一度だけ−時間を活かして使おう/立志は成功の半ばなり−“一寸若葉”の好季を迎えて/若々しい向上心に感銘−創立者直弟子の皆様の会で/機内食に思うこと−二十九年前の海外視察(T)/ニッポン肝っ玉マダム−二十九年前の海外視察(U)/短期大学設立を決意−二十九年前の海外視察(V)/ふたつの始球式−学園創立六十五周年の大きな結実/災い転じて福となす−同一予算で十六倍の買物/“ローマに至る王道なし”−二転三転した校地さがし/手離さなかった発祥の地−短大設立、学園伸展の基盤に
【Z】
 人間万事塞翁が馬−人生の変転に対処しうる力を/幸福について考える−努力してこその喜び/健康、やさしさ、思いやり−どんな仕事にも不可欠なもの/難問克服のくり返し−校地・校舎拡張のかげに(T)/大和郷騒動おこる−校地・校舎拡張のかげに(U)/高校2号館が妨害を排除し落成−校地・校舎の拡張のかげに(V)/お二人の校長先生−小一と高二の時の出会い
【付 淡路島“サマー・ファスティング”
 断食で心身リフレッシュ−五色県民健康村健康道場/徹底した医学的管理−体重計に乗るのが楽しみ/読書・写真整理など−“忙し病”には効き目なし/療法の多様な効果−成人病等の予防にも最適
あとがき(島田輝子)
略年譜




















この本を借りたい方は社名(氏名)・住所などをお知らせください。  
自費出版の借出申込

自費出版図書館への借出申込

ご記入の上、[確認]ボタンを押してください。



本ID
書籍名
名前
郵便番号
住所
TEL
FAX
連絡用メールアドレス
 ↑このアドレスで返信しますので正確にお願いします。

  • ご質問・ご意見を具体的にお書きください。