■分類(組織史)  ■ [借出の申込]
書籍名  友愛の旗のもとに−友愛青年連盟40年史
著者名  (財)日本友愛青年協会 発行
著者紹介 
発行社  共同印刷
総頁数  210
定価・頒価  
発行日  平成06年03月31日 1994
判サイズ(mm×mm) 263 187
貸出料金 480円

発刊のご挨拶
【第1部 壮大なる志】(1953-1959)
〔友愛と私〕
 忘れがたい移動映画斑巡回の日々(渡部恒三)
 私がビジネスにならない事業を貫いた理由(桂由美)
 青年たちとの語り合いを何より楽しんだ鳩山先生(石橋義夫)
〔座談会〕友愛革命の旗印のもとに
 出席者(奥田吉郎)(川手正一郎)(鶴巻克雄)
 (中村小太郎)(渡辺昇)
 司会(永田清成)
わが国ユースホステルの草分け「友愛山荘」の果たした役割
娯楽の提供と地方組織拡大を兼ねた移動映画斑の地道な活動
無医村地区に医療を−大歓迎された無料歯科診療班
友愛の輪を全国に広げた民主的な組織づくりと指導者養成
〔会長小伝・その1〕
 鳩山一郎先生
〔友愛ミニヒストリー〕
 友愛のマークと旗の由来
 46篇の応募作品から選ばれた「友愛の歌」
 福祉にめざましい活動を続ける友愛婦人会
【第2部 紡ぎ合う心】(1959-1974)
〔友愛と私〕
 学園紛争の嵐のなかで私を支えたカレンギー伯の思想(深津栄一)
 鳩山精神が教えてくれた「信念」の力(飯島清)
〔国際交流の歩み〕
 1.マレーシア
 2.オーストリア
友愛国際交流の柱をなす東南アジア使節団の実績
14年にわたる念願かないカレンギー伯爵の来日実現
青年の社会意識の高揚と会のPRに寄与した友愛文化講演会
友愛運動を各題・発展させた全国的連絡組織への加盟
東京オリンピックから生まれた国際ユースキャンプの新しい伝統
〔会長小伝・その2〕
 鳩山薫夫人
〔友愛ミニヒストリー〕
月1回勉強を続けて26年、例会300回の友愛クラブ
多くの友愛議員を政界に送り出した友愛政治連盟
親睦を深め、友愛運動をバックアップし続ける友愛OB会
心と体を豊かに養うサークル活動
【第3部 飛翔する精神】(1974-1993)
〔友愛と私〕
 文化講演会への出席が青年運動との出会いとなった(大塚利兵衛)
 女性が支える支部活動の現場(明神登美子)
〔国際交流の歩み〕
 1.タイ
 2.シンガポール
 3.インドネシア
 4.ホンコン
 5.中華人民共和国
 6.韓国
ヨーロッパやアジアとの広範な交流を育てた諸事業への参加
友愛東南アジア青年指導者セミナー参加者受け入れに支部が活躍
21世紀の地球をつくる友愛国際青年会議の新たな試み
「友愛のある街づくり」全国キャンペーンで友愛社会の実現をめざす
研修と講演会を統合、充実をめざす友愛社会開発セミナー
真の国際人を養成する全日本英語弁論大会
日本語弁論大会が日本への理解者を増やす
21世紀めざして広がれ、友愛ワールド
〔会長小伝・その3〕
 鳩山威一郎会長逝去
〔友愛ミニヒストリー〕
 日本の将来を憂える若者たちの自主的な学習サークル・友愛政経研究会
 社会開発セミナーから生まれたドイツ歌曲コンクール
 本部・支部双方から発行された個性豊かな機関紙・誌
【第4部 躍動する魂】「支部活動」情熱の軌跡
〔支部活動〕
 1.国際交流活動
 2.文化・教育活動
 3.ボランティア活動
 4.地域への奉仕活動
 5.レクリエーション
年表で見る友愛運動40年の歩み
編集後記




















この本を借りたい方は社名(氏名)・住所などをお知らせください。  
自費出版の借出申込

自費出版図書館への借出申込

ご記入の上、[確認]ボタンを押してください。



本ID
書籍名
名前
郵便番号
住所
TEL
FAX
連絡用メールアドレス
 ↑このアドレスで返信しますので正確にお願いします。

  • ご質問・ご意見を具体的にお書きください。